« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月26日 (木)

新聞掲載、おめでとう!

25日付け南日本新聞のひろば「若い目」に1年生の大久保蓮人さんの書いた作文「とべ!かみとんぼ」が掲載されました。「サイエンスあいらんど」で出合った紙とんぼ。工夫を加えては飛ばしてみて、また工夫をする。きっと目をキラキラ輝かせながら試行錯誤を楽しんだことでしょう。1年生ながら起承転結がしっかりした段落構成にも感心しました。掲載、おめでとう!

R6122511

2024年12月23日 (月)

新聞掲載、おめでとう!

22日(日)付け南日本新聞「子供のうた」に1年生の松本 あささんが書いた詩「どきどきしたあさ」が掲載されました。教室に入るとき、「小さなこえ」に対して「大きなこえ」が返ってきます。そして、「どきどき」が「ぽかぽか」に変わります。対比表現がすばらしく、「いいクラスだなあ。」と読み手の心も温まります。すてきなクラスで、すてきな詩が誕生しています。掲載、おめでとう!

R6122211

学校だより12月号を掲載しました

学校だより12月号をホームページに掲載しました。保護者の皆様にはこれまで紙にモノクロ印刷して配布していましたが、今号からマチコミでのデジタル配信を試みました。デジタルで配布することにより、紙代や印刷業務の削減だけでなく、写真等をきれいに見ることができるとともに、リンクを貼ることで多くの情報をお伝えすることができます。写真等をクリックしていただくと関連のある学校ブログの記事にジャンプするようにしてありますので、端末上で押してみてください。今後も「開かれた学校づくり」に努めてまいりますので、御意見等をお聞かせいただければ幸いです。

こちらをクリックしていただくと、PDFが開きます。 学校だより12月号

2024年12月19日 (木)

サンタさんが来てくれました

19日(木)の朝、サンタさんが正門で子供たちの登校を迎えてくださいました。いつも子供たちを見守ってくださっている岩重さんです。一人一人とグータッチをしながら「2学期もよく頑張ったね。」「いつも元気なあいさつをありがとう。」と声を掛けてくださり、子供たちも嬉しそうでした。サンタさんからは子供たちにお手紙もいただき、各学級で紹介しました。物騒な報道も流れていますが、このように温かく見守ってくださる方もいることを忘れてほしくないですね。岩重さん、ありがとうございました。

Img_9177_2

Img_9178

Img_9183

Img_9184_2

Img_9185_2

Img_9187

Img_9188_2

Img_9190

Img_9196

Img_9194

2024年12月18日 (水)

リハケアガーデン加治木の皆様からクリスマスプレゼント

17日(火)、リハケアガーデン加治木の皆様6名が本校にお越しになり、3年生に手作りのクリスマスツリーや雑巾をクリスマスプレゼントとしてくださいました。3年生が総合的な学習の時間「かじの木タイム」で訪問させていただき交流を深めたことから今年もプレゼントに来てくださったとのこと。写真のツリーは、102歳の方がフェルトで作られたものです。校長室に飾ってありますので、来校された際はぜひご覧ください。

Img_9156

Img_9159

Img_91621

Img_9176

2024年12月16日 (月)

かもだんさるくで金管バンド演奏♪

15日(日)の「かもだんさるく」では、金管バンドの皆さんが素敵な演奏を披露しました。校歌や最近の音楽など日頃の練習の成果を発揮し、心地よい音色が師走のかもだ通りに響き渡りました。また、親睦委員会による焼きそば販売も行われ、お父さん方が一生懸命焼いた逸品をたくさんのお客さんが買い求めておられました。準備等も含め大変だったことと思います。皆様、本当にお疲れさまでした。

Img_9135

Img_9138

Img_9140

Img_9144

Img_9145

Img_9146

Img_9147

Img_9149

立派な門松をありがとうございました

14日(土)、PTA親睦委員会による門松づくりが行われました。緒方清隆さんに大変立派な竹をご提供いただき、吉村正利さんが丸のこを巧みに操作しながら、作り方をご指導くださいました。おかげで今年も大変立派な門松が正門に立ちました。緒方さん、吉村さん、親睦委員会の皆さん、本当にありがとうございました。来年も福を招くこと間違いなしです!

Img_9113

Img_9115

Img_9116

Img_9117

Img_9118

Img_9120

Img_9125

Img_8370_2

加治木高校生との交流

14日(土)、加治木高校の生徒会を中心とした生徒の皆さん約15名と全校児童との交流会を体育館で行いました。大型絵本の読み聞かせや国際親善部による英語クイズ、コーラス部による合唱が披露され、クイズに答えたり、一緒に歌ったりととても楽しい時間を過ごすことができました。「あんな高校生になりたい。」と憧れをいただいた児童も多かったのでは。加治木高校の皆さん、すばらしい交流会をありがとうございました。

Img_9084

Img_9088

Img_9090

Img_9092

Img_9094

Img_9100

Img_9107

2024年12月13日 (金)

ICTを駆使して考える5年生

12日(木)には、5年2組で国語の研究授業が行われました。テーマは、「読み手が納得する意見文の構成とは?」。6つのまとまりに分けられた文章をどのように並べるとより説得力ある文章になるかを考えました。こんなときに便利なのがタブレットです。画面上で文章を入れ変えながら試行錯誤し自分の考えを発表し合う姿に、ICTを使いこなしながら考えを深める5年生の成長を感じました。これからどんな意見文を書き上げていくか楽しみです。

Img_9065

Img_9059

Img_9056

Img_9058

Img_9061

Img_9068

いくつもの解き方を学び合う6年生

3日(火)、6年3組で算数の研究授業が行われました。比例関係にある重ねた紙の厚さと枚数の関係に着目して、一方の値からもう一方の値を求めるという問題に取り組みました。4マス関係図を使ったり、比の考えを使ったりと同じ問題でも解き方は何通りもありそうだということで、みんな一生懸命考える姿が印象的でした。分からない人がいたら積極的に教え合う姿も見られ、クラスみんなで理解を深めるすばらしい6年生でした。

Img_8952

Img_8953

Img_8951

Img_8958