« 第67回秋季大運動会 | メイン | なわとび大会 »

2014年12月 4日 (木)

「研究公開」

10月24日(金)に,体育の研究公開を開催しました。県下から多くの先生方が参加されました。

体育館での全体会で,研究発表を行った後,各会場に分かれて研究授業を行いました。全体会では,参加された先生方が,体力を高めるためには,どんな方策があるかを考え,実践するために,熱心にメモをとりながら,聞いていました。

Img_6019

全体会の様子                       

Img_6042

研究発表

 研究授業は,体育館で5年生,新館ホールで2年生がマット運動を行いました。

 5年生は,側方倒立回転という技にチャレンジし,自分の課題を克服するために,友だちに動きを撮影してもらったり,自分たちで気づいたポイントを記したアドバイスボードを活用して教え合ったりしていました。自分の課題と自分で解決しようと,一生懸命でした。なかなかできなかった子が授業の最後でできるようになったときは,その子はもちろんみんなが喜ぶ様子も見られました。

Img_0287友だちと一緒にアドバイスボードに書き込む

Img_0316さあ,できるかな?

 新館ホールの2年生は,だんごむしの術を使って後ろ転がりができるようになろうという目標に向かって,様々なマット遊びを行いました。友だちの良い動きを見つけたり,「手をしっかりついた方がいいよ。」とアドバイスしたりしながら,果敢に挑戦していました。授業の後半では,様々なコースで,いろいろな動きをする時間があり,子どもたちは,楽しそうな声を出しながら,笑顔で活動していました。

Img_6142忍法!壁登り逆立ち!

 授業後の分科会でも,マット運動の判定基準のことや,個人の課題と全体の課題のもたせ方など,様々な意見交換が活発に行われました。子どもたちのために,今後の研究に生かしていきたいと思います。

Img_0349

5年生分科会

Img_62222年生分科会

「学習発表会」

 11月5日(水)に学習発表会を行いました。

 各学年や,金管バンドが日頃の学習で分かったことや,できるようになったことなどを一生懸命披露しました。子どもたちの晴れ姿を一目見ようと,多くの保護者や地域の方々が参観に来られました。

 1年生は,堂々と大きな声で身振り手振りをつけながら,かわいくはじめのことばや,音読劇を発表しました。入学時との成長の変化に会場からは,多くの拍手がわき上がりました。

 2年生は,毎日の学習でできるようになった運動や,演奏などを発表しました。学年全体での演奏や合唱,大きなパネルを使っての発表など,半年で身に付けたことが良くわかりました。

1_96「くじらぐもが柁城小にもやってきた」(1年生) 

6「あったらいいなこんなもの」(2年生)

 3年生は,国語で学んだ詩の中からお気に入りの詩を選んで,発表してくれました。足踏みや,手拍子などリズムに気をつけて発表してくれました。

 4年生は,半成人ということで,自分の夢を大きな声で高らかと発表してくれました。熱い思いがひしひしと伝わってくる発表でした。

H263_13 「詩を楽しもう」(3年生)

58「僕,私の夢は・・・?」(4年生)

 5年生は,外国語活動で学んだ力を生かし,英語で桃太郎の劇を行いました。ユーモアたっぷりで,言葉は分からなくても,身振り手振りや表情で言っていることが伝わるということを再確認させてくれました。

 6年生は,学年全体での合唱と合奏を披露してくれました。音楽発表会でも披露した曲でもありましたが,さらにハモりに磨きをかけて発表してくれました。最後の学習発表会はどんな思い出になったでしょうか。

 金管バンドも3曲を披露し,日頃の練習の成果を存分に発揮してくれました。低学年の目がいろいろな楽器に釘付けになっていました。

24「Peach Boy」(5年生)

24_2「合唱,合奏」(6年生)

Photo 「金管バンドの演奏」

 次の行事は持久走大会です。自分の目標に向かって最後まで頑張ってほしいと思います。