新型コロナウィルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言を受け,本市立小・中学校でも4月23日(木)から5月6日(水)までの期間を臨時休業とすることになりました。
つきましては,下のとおりの対応とします。
国民一丸となって感染拡大を止めるため,御理解をいただき,御協力くださいますようお願いいたします。
1 休業中の子どもの過ごし方
(1) 原則「自宅待機」のため,学校のある時間帯は,家の中で過ごす。また,時間外でも不要不急の外出は極力控えること。
※ 公立図書館等の公共機関を含め「人が多く集まる場所」や「友達の家」への出入りを控えること。公園等での体力つくり等は行ってよいが,絶対に集団で集まらない。
(2) 自宅においても毎朝の検温及び風邪症状の確認,手洗いや咳エチケット等の感染防止に努めること。
(3) 学校から学習課題を出すので,各自取り組むこと。
(4) スポーツ少年団等の活動も自粛すること。
(5) 規則正しい生活を送ること。(早寝・早起き・朝ご飯)
2 保護者から担任に連絡をしていただく事項
(1) 長期に自宅を離れる場合
(2) 健康状態に異変があった場合
※ 特に,新型コロナウイルスの症状が疑われる場合(例)発熱37.5度が4日以上 続く。せきが続く。倦怠感が続く。等
3 学校からの今後の連絡について
(1) 担任等が計画的に,必要に応じて個別の電話連絡や家庭訪問等を行い,児童の健康状況,所在確認及び学習状況の確認を行う。家庭訪問においては,感染防止に留意する。 (現在計画されている24日までの家庭訪問は実施します。)
(2) 教職員が校区内の見回りを行い,不要な外出がないかを確認する。
(3) 休業中の全体的な連絡は,まちコミメール及び電話による緊急連絡網,「柁城小学校ホームページ」のブログ欄で行います。まちコミメールがつながらない方は,学校ブログを朝夕定期的にご覧ください。
4 やむを得ない事情による児童の学校への受け入れ
保護者が最大限の努力をしても,勤務や家庭状況のため,面倒を見ることができない児童がいる場合で,
次の条件に該当するときは,学校で児童を受け入れます。
電話で校長または教頭にご相談ください。
学校の利用ができる児童の条件
□ 預かり時間 8:15~15:00 厳守
□ 小学校1年・2年・3年または,特別支援学級(たんぽぽ・ひまわり)の児童であり,
中学生等の兄姉がいない児童
□ 保護者以外,面倒を見る祖父母等の親戚等がいない児童
□ 児童クラブ等の預け先がどうしても見つからない児童
□ 保護者が自宅から学校まで毎日,責任をもって登下校させることができる児童(車による送迎可)
□ 毎日,弁当を持参することができる児童
※ なお,学校での児童の過ごし方は,自主学習とし,他の児童と離れた席で過ごします。