« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »
栄養教諭の先生をお迎えして、食べ物の好き嫌いをなくすことが健康な体つくりにどうして大切か1年生が学習しました。それぞれの食材の栄養を丁寧に教えていただきました。
昼休みには、5年生が栄養教諭の先生にインタビュー。食欲の秋に、食について学んだ1日でした。
今日は加治木給食センターから栄養教諭の先生をお招きして「ごはんとみそ汁」のことについて学習しました。大豆からできているみそ。そのことを知って驚きの表情も見られました。栄養素や一日3食の食事の大切さなど多くのことを学んだ5年生。生産者への感謝を込めて、残さずいただきましょう。
校庭で、太陽の動きと影のでき方について、3年生が観察をしていました。さわやかな秋空のもと、子供たちは結果をまとめていきます。秋の涼しくなってきたことと、太陽の位置、かげの長さも関係がありそうですね。
放課後、市陸上記録会に向けて6年生の選手が練習をしています。この日は、隣接する加治木高校の陸上部の皆さんとの合同練習を行いました。高校生からのアドバイスを真剣に聞く子供たち。スタートの仕方、走りのフォームなど、短い時間でしたが上達していました。練習のまとめは、リレー。高校生のスピード、スムーズなバトンパスに大きな刺激を受けていました。貴重な交流の時間となりました。加治木高校陸上部の皆さんありがとうございました。
本校では、「形を揃える」として、靴のかかとを揃える、スリッパを揃える、「心を揃える」として時間を守る、きまりを守ることを大切にしています。この日は、5年生が靴箱の靴を揃えていました。「靴がそろえば心もそろう」ことを合言葉に、美しい靴箱を目指します。ただ、トイレのスリッパ揃えはもう一息。次に使う誰かのために、意識して揃えることができるようこれからも取り組んでいきます。
10月から、朝のかけ足が再開しました。1年生から6年生まで一緒に体力づくり。さわやかな秋空のもと、運動委員会のアナウンスで元気よく走っています。
10月の掲示にハロウィンバージョン登場!子供たちも「ハロウィンだ!」と喜ぶ声が聞こえてきます。月替わりの掲示を子供たちも楽しみにしています。
鹿児島で開催される「和牛のオリンピック」全国和牛能力共進会を前に、給食にサイコロステーキが登場しました。給食が始まる前から「今日はステーキだよ!」という声も聞こえてきました。教室に行くと、どの学級でもおいしいお肉にニコニコ顔の子供たちでした。
10月に入り、朝晩の涼しさに秋の気配も感じます。秋は読書に最適な季節。朝の読書、昼の読書、そして家でも活字に触れる時間をご家族でどうでしょうか。
さて、校内放送でも放送委員会の朗読がありました。とても上手に読んでくれました。