« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »
「やったー!」子供たちの歓喜の声が響きます。3分間で何回跳べるか、長縄8の字跳びに挑戦しています。今日は、5年3組が307回を達成しました。みんなの心を一つに、集中している姿が美しく見えました。これからも新記録を目指します。
動物愛護センターの方をお招きして、1年生が「動物ふれあい教室」を行いました。生き物の命の大切さ、ペットは家族の一員として大切にすることの大切さなど多くのことを学びました。そして実際に犬とのふれあいもあり、ぬいぐるみを使って、練習した後、実際に犬に触ってみるというふれあいも行いました。最初のうちは緊張していた子供たちでしたが、頭や背中などを撫でて「かわいい」という声もありました。
入浴後、楽しみな夕食の時間です。ごちそうを美味しくいただきました。おかわりをする子もたくさんいました。くまモンのお箸もプレゼントでいただきました。
ホテルに到着するとサプライズで、くまモンが出迎えてくれました。子供たちも大喜び。くまモンと記念撮影をして入館式、そして各部屋に。入館式ではホテル内のきまり、マナーについて再確認をしました。友達との良き思い出をたくさん作ってほしいと思います。
熊本城を見学しました。熊本地震による修復途中でしたが、城のスケールの大きさ、先人の知恵など多くの学びがありました。その後、買い物タイム。家族へのお土産を何にしようか一生懸命でした。このあと、宿泊先のホテルに向かいます。何かサプライズがありそうです。
熊本は、雲一つない秋空が広がっています。バスから見える紅葉も美しいです。熊本城近くの二の丸公園で昼食。まだまだ元気いっぱい。これから熊本城見学に向かいます。
読書月間の取り組みとして、図書委員会の児童による読み聞かせを実施しました。高学年が1年生に読み聞かせをする姿を見て、ほほえましくもあり、高学年の頼もしさも感じることでした。
季節ごとに学校の風景も変わります。夕焼け、秋晴れとそれぞれの美しい色が子供たちの学び舎を彩ります。
11月は読書月間。今日は2・4・6年生の教室で、担任以外の職員による読み聞かせをしました。いつもとは違う雰囲気で、子供たちも読み聞かせに集中していました。読書の貸出冊数も伸びています。これからも読書好きな子供たちの育成に取り組みます。
地域が育む「かごしまの教育」県民週間のポスターの部で、3年 神園みもりさん、6年 神園すみれさん、標語の部で1年 増山楓菜さんが入賞しました。ポスターの部では学校賞もいただきました。今日は、県教育委員会の馬場教育委員が来校され、校長室で表彰式を行いました。表彰式の前には授業参観もしていただきました。