3月に入り、校内の花も勢いよく咲き始めました。1年生の育てたチューリップも大きくなってきました。締めくくりの大事な時期。まだまだ寒暖の差もありますので体調を崩さぬよう子供たちが元気に学習のまとめができますように・・・。
本校では、いろいろな学年の子供たちが一緒に掃除をする「縦割り掃除」をしています。この日は、4年生と5年生が、職員室と校長室の長い廊下を元気よく雑巾がけをしていました。いつも頑張ってきれいな廊下にしてくれてありがとう!
「ほっとまま」の皆様による今年度最後の読み聞かせが行われました。今年度も1年生から6年生までの子供たちに、いろんなジャンルの絵本を読んでいただきました。読書活動に力を入れている本校にとっては、ほっとままの皆様のおかげで、子供たちと本との距離を近づけていただいていると感謝しております。
南日本作文コンクールにおいて本校から4人が入賞し、学校も奨励賞をいただきました。先日、新聞社の取材があり、南日本新聞社賞を受賞した3年生の大久保さんがインタビューを受けました。とても立派な受け答えでした。日々の学習の積み重ねの成果だとうれしく思っています。
家庭科室からミシンの音が聞こえてきました。5年生が家庭科の授業でミシンの使い方を勉強しています。みんなでアドバイスをしながら一生懸命に頑張っています!
花壇の花が少しづつ大きくなっています。温かくなり、子供たちが校庭で元気に遊ぶ姿も多くなりました。確実に季節は春に向かっています。2月も後半。体調管理をしっかりしながら学年のまとめに取り組んでほしいです。
全校音楽の前に、5年生が体育館で歌の練習をしていました。卒業式で歌う「旅立ちの日に」をきれいな声で歌っていました。もうすぐ6年生から最高学年のバトンを渡される5年生。何事にも全力で頑張っています。
1年生の授業の様子を幼稚園の子供たちが見学に来てくれました。1年生も小学校に入学してもうすぐ1年。すっかり学校生活にも慣れて、生き生きと活動しています。発表も元気よく手を挙げて堂々と話すことができます。幼稚園の子供たちも静かに授業を見ていました。
全校音楽で、子供たちの歌声が体育館いっぱいに広がりました。「赤い屋根の家」という曲では、1年生から3年生が歌い、4年生以上はリコーダーを演奏しました。昨年度までは、全校で歌うことができなかったのですが、今年度はこうして元気よく歌うことができ、子供たちの生き生きとした表情が印象的です。
2月に入りました。もうすぐ節分ですが、正門には一足早く鬼が登場!「この鬼さん、お面の下に眼鏡をかけているよ」という声も。子供たちには、鬼の正体はすぐに分かったようです。やさしい鬼さんから「2月も頑張ってね!」と子供たちに温かい声掛けをしていただきました。いつもありがとうございます。掲示板も2月バージョンに。2月も福がいっぱいやってくる月になりますように・・・。