« 着衣水泳にチャレンジ | メイン | SSVC+(地域学校協働活動)~5年生裁縫指導~ »
6月25日(水)、2年2組で算数の研究授業が行われました。テーマは「大きい数の大きさはどうやってくらべるのかな。」です。290と288といった三けたの数の大小の比べ方を数直線や位取り表を使って考え、ペアになって比べ方を説明し合う様子に感心しました。不等号の記号も新しく習い、体全体を使って大小を表す姿がとても楽しそうでした。扱う位がだんだんと大きくなっていきますが、大きな数にも慣れ親しんでくれるといいですね。