9月は3日にわたって各学級で「ほっとまま」の皆さんによる読み聞かせが行われています。読み聞かせが始まると、魅力的なお話と読み方に子供たちがどんどん引き込まれていくのが分かります。楽しい絵本の世界に浸るすばらしい朝のひと時です。ほっとままの皆様、本当にありがとうございます。
運動会に向けて応援団練習もスタートしています。始業前に体育館から声が聞こえるなと思ったら、エール交換の練習を6年生2人が自主的に行っていました。また昼休みには応援団全員で気合いの入った練習風景が見られます。きびきびとした動き、校庭に響き渡る大きな声に一人一人の「全力」を感じます。
20日(金)から全学年揃っての運動会練習が始まり、行進や柁城体操の動きを確認しました。暑さ指数が高いため、時間短縮を図ったり、給水タイムをこまめにはさんだりしながら行っています。大会スローガンも実行委員会の児童の話合いで決まりました。みんなで「最高の運動会」を目指したいと思います。
9月とは言え、まだまだ厳しい残暑が続いています。そこで、新たにミストホースをせんだんの木や渡り廊下に設置しました。体育の休憩時など子供たちが集まり、ミストシャワーを浴びる姿が気持ちよさそうです。少しでも熱中症対策になればと思います。
6年生の今日17日(火)の給食は、「お楽しみ給食」でした。スープと牛乳に加え、パンが2種類、そしておかずはオムレツ、から揚げ、フライドポテト、サラダ、そしてデザートのエクレアまで!これだけの種類を準備してくださった給食センターの方々に感謝しながら、みんな笑顔で食べていました。センターの皆様、ありがとうございました!
10月第2日曜の大運動会に向けて、各学年で練習が始まっています。1年生は大きな「おにのパンツ」を二人ではいてリレーをする姿がかわいらしいです。また、1~3年生の表現運動の練習も始まっています。先生方が夏休みに考案し、子供たちが教室でも動画を見て練習できるようにと準備を進めてこられました。まだまだ暑い中での練習になりますので、睡眠や朝ご飯をしっかり取って練習に臨めるといいですね。
学校だより9月号でも紹介しましたが、地域が育む「かごしまの教育」県民週間ポスター原画の部において、4年生の大久保穂香さんが「最優秀賞」を受賞し、9月10日付南日本新聞にも掲載されました。応募総数1942点の中での最高賞です。県民週間は11月1日~7日になりますので、地域の皆様ぜひ授業参観にお越しください。
学校だより9月号を掲載しました。お読みいただければ幸いです。
下のリンクをクリックするとPDFファイルが開きます。
学校だより9月号
地域が育む「かごしまの教育」県民週間ポスター・標語を紹介している県教育委員会Webサイトはこちらからアクセスできます。
令和6年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間のポスター原画・標語入賞作品
新館トイレの段差解消工事が終了しました。内側からも外側からも段差なしで入れるようになりました。特に校庭側入り口はタイル調になり、とてもきれいです。暑い中工事をしてくださった方々に感謝しながら、大切に使えたらいいですね。
先週からスポーツ委員会の皆さんが、朝の体操を始めてくれています。踊るのは鹿屋体育大学が開発した体力アップ体操「Exseed(エクシード)」。集まってくる人数も日に日に増え、先に動きを覚えた6年生をお手本にして、みんな楽しそうに踊っています。授業前に頭もすっきり!大運動会に向けて少しずつ体力が付いていくといいですね。